岡崎市 K様邸
30代共働き世帯・3way玄関と回遊動線で家事楽な家
- 二階建て
DATA.
ご家族構成
ご夫婦+お子様
- 延床面積
- 38坪
- C値(気密性)
- 0.10㎠/㎡
- Ua値(断熱性)
- 0.44W/(㎡・K) G2グレード
- スペック
- 耐震等級3(許容応力度計算)
VOICE.
- Q1.おうちへのこだわりは?
-
• 高性能
• 玄関(吹き抜け階段・斜め框・庭が少し見えるfix窓)
• 1階で完結できる家事動線
• 使う場所と片付ける場所が一致する収納スペース
• 1階の挽板床
• 玄関・トイレ・脱衣所からアクセスしやすい洗面所
• LDKの広さとペニンシュラキッチン
• 間接照明
• 本が読めてくつろげるヌック
• 在宅ワークのできる書斎 - Q2.おうちのお気に入りポイントは?
-
• こだわりが詰まった玄関
• くつろげるヌック - Q3.いつから家づくりを考え始めましたか?
-
1年半ほど前。
- Q4.家づくりを考え始めた理由は?
-
子どもが産まれてから、賃貸の家事動線の悪さや光熱費の高さが気になったから。
- Q5.ユートピア建設に決めていただいた理由は?
-
エコで高性能(Heat20、G2グレード・パッシブデザイン・耐震等級3)の家を建てたくて、YouTubeやネットで調べ、実際に何社か見て周り、候補を2社に絞りました。
最終的な決め手となったのは、杉浦さんの誠実さと信頼度の高さです。

玄関からの動線は3wayになっていて、
1.洗面・お風呂へ、2.リビングへ、3.二階への3方向につながります。

前面奥は脱衣・ランドリーへ。
その隣に配置したファミリークローゼットと、回遊できる水回りが家事楽ポイントです。


カウンター上部は木目の下り天井に間接照明で空間にアクセントがうまれています。

隅にはスタディカウンターを設置し、足元は掘り込み式で座りやすい仕様です。

吹き抜けになっているので、明るい日差しが玄関へ降り注ぎます。

昼間はお子様の遊び場として、夜は読書スペースとして。
おこもり感を演出するのにぴったりの1.5帖。

お子様が小さいうちは一緒に広々と使えます。