ファミリーライブラリーがある、一階完結型間取りの家
- 二階建て
DATA.
ご家族構成
ご夫婦
- 延床面積
- 35坪
- C値(気密性)
- 0.18㎠/㎡
- Ua値(断熱性)
- 0.42W/(㎡・K)
- スペック
- 耐震等級3(許容応力度計算)
VOICE.
- Q1.おうちへのこだわりは?
-
・高気密、高断熱、省エネ
・1階完結の間取り - Q2.おうちのお気に入りポイントは?
-
日中照明が要らない明るい部屋
- Q3.いつから家づくりを考え始めましたか?
-
2023年7月くらいから
- Q4.家づくりを考え始めた理由は?
-
より住み良い環境が欲しくなったから
- Q5.ユートピア建設に決めていただいた理由は?
-
モデルハウス見学での家の性能についての丁寧な説明や、現在住んでいる家の状況をみたうえでの間取りを提案などから、親身に寄り添って頂ける会社だと感じたため。
老後は平屋として暮らせる、一階完結型の間取りのおうちです。
C値0.18㎠/㎡の高気密、UA値0.42W/㎡・Kの高断熱で、真冬も真夏も一年中快適な室内環境をキープ。
ご夫婦の趣味である読書が楽しめる2階のファミリーライブラリーや、豊富な収納もポイント♪
自転車もおける大きな土間収納のある玄関。
玄関ホールにはアウター用のハンガーバーやバッグ用の棚を造りつけました。
大きな吹き抜けが開放的な19.5帖のLDK。
回遊動線が二つあるり、効率が良く暮らしやすい間取りです。
階段下スペースを利用して廊下と収納を設けています。
8帖分の大きな吹き抜けから、リビングに明るい日差しが降り注ぎます。
LDKから階段下収納を通って6帖の主寝室へ。
2.8帖のウォークインクローゼットがあり、洋服やスーツケースなどの大物も収納できます。
1階に主寝室があることで、平屋のように暮らせるので便利。
主寝室から見た回遊動線。
主寝室からは水回りにつながっていて、老後も暮らしやすい間取りになっています。
キッチン横は2.5帖の脱衣・ランドリールーム、奥は1.5帖のファミクロです。
キッチンカウンターは全面収納タイプで、リビング小物が収納可能。
スロップシンクや物干し用のアイアンバーを設置し、お洗濯がここだけで完結できます。
共働きのご夫婦におすすめの家事楽ランドリーです。
キッチンはTakara Standardホーローキッチンを採用。
キッチン横には広いスタディカウンターを設置しました。
2階吹き抜け横は、6帖のファミリーライブラリー。
吹き抜けからの日差しが明るい、くつろぎの空間です。
本棚を置くために一部床の補強もしています。
ファミリーライブラリー横は3帖の書斎。
造り付けのカウンターと棚、背面は全面本棚です。