共働き夫婦の朝を変える、超効率間取りの家事楽な家
- 二階建て
DATA.
ご家族構成
ご夫婦+お子様
- 延床面積
- 30坪
- C値(気密性)
- 0.14㎠/㎡
- Ua値(断熱性)
- 0.43W/(㎡・K)
- スペック
- 耐震等級3(許容応力度計算)
VOICE.
- Q1.おうちへのこだわりは?
-
・高気密・高断熱・換気性能による年中快適な温度・湿度管理
・耐震・制振による防災対策 - Q2.おうちのお気に入りポイントは?
-
・メイクスペースにもなる、広めの造作風洗面台
・リビングに吹き抜けを作り、明るく広く見せる空間にし、天井に本物の木のような壁紙を使ったこと
・ランドリールーム横がファミリークローゼットで家事動線が良いところ
・1階に寝室以外を集約し共働きの忙しいなかでも効率良く朝の支度ができること - Q3.いつから家づくりを考え始めましたか?
-
・家づくりは2020年頃から考えはじめ、立地的に良い土地が見つからず、土地を探しながら時間だけが過ぎていました。
本格的には2024年から娘の小学校入学迄にはとの思いで動きはじめました - Q4.家づくりを考え始めた理由は?
-
・子供が産まれたのを機に考えはじめて、最終的には子供の小学校入学前には定住したいと思いました
- Q5.ユートピア建設に決めていただいた理由は?
-
・性能面だけでなく間取りの自由度と、スタッフの皆さんの人柄に惹かれて決めました
共働きでお忙しいご夫婦が、朝スムーズに出勤できる超効率間取りが特徴。
通勤に便利な場所で見つけた土地は間口が少し限られていますが、南面の吹き抜けで明るいリビングを実現。
また、共働きのご夫婦なので、家事の時短も重要ポイント。
冷凍ストッカーの置けるパントリーや、ランドリーの隣のファミクロなど、家事楽のための工夫もいっぱいのおうちです。
玄関右手には大きなシューズクローゼットを設けました。
框を斜めにすることで、玄関扉の開きと玄関の広さを両方確保しています。
リビングドアは天井までのフルハイトドアを使用しスタイリッシュに。
スリット入りなので採光もできます。
リビングは吹き抜けになっていて、南面の光を家の奥まで届けてくれます。
2階の吹き抜け手すりも採光のためのスリットが入っています。
LDK横のスタディカウンター。
お料理や家事をしながらお子様の勉強を見てあげることができます。
スタディカウンターの横の棚にはランドセルや教材、本などを収納します。
キッチンの奥にはパントリーを設置。
パントリー入口はロールスクリーンを取り付けてあるので、スッキリ目隠ししておくことができます。
パントリーにはストック用の棚と、冷凍ストッカーを置くスペースがあります。
共働きのご夫婦なので、週末に買い出しした食材を入れる冷凍ストッカーがあるととっても便利。
広い洗面台はメイクコーナーとしても使えます。
朝の身支度の時短にも便利な、キッチンの向かいに配置しました。
横にはお手洗いがあります。
洗面室の横は脱衣・ランドリー、その隣にはファミリークローゼットを配置。
洗って干した洗濯物を、すぐ隣のクローゼットにしまえる家事楽間取りです。
脱衣・ランドリーにもタオルや下着を入れる収納を設けています。
漬け置き洗い用のスロップシンクや洗濯物干しアイアンバーを設置し、さまざまな洗い物がここで完結できます。
2階の吹き抜け横にはフリースペースを設けました。
吹き抜けからの光が明るい場所で日向ぼっこをしたり読書をしたり。
お子様の遊び場としても最適です。