岡崎市					H様邸
36坪・5LDK!WCL・ FCL・土間収納のある家
- 二階建て
DATA.
ご家族構成
ご夫婦、お子様
- 延床面積
- 36坪
- C値(気密性)
- 0.20㎠/㎡
- Ua値(断熱性)
- 0.49W/(㎡・K)
- スペック
- 耐震等級3
VOICE.
- Q1.おうちへのこだわりは?
- 【夫】
 • 床材やリビングの窓を広くしたり、普段の生活の要になる部分を意識しました。
 • 耐震を意識した家の形にこだわりました。
 
 【妻】
 • 生活動線を意識して設計して貰ったところです。
 • 廊下を少なくしてなるべく部屋を増やして貰い、収納スペースをしっかり確保して貰ったところです。
- Q2.おうちのお気に入りポイントは?
- 【夫】
 • 仕事部屋
 仕事に集中できる部屋があるところです。
 
 【妻】
 • リビングです!
 窓を高くして、広く明るく見えるようにしたところです。
- Q3.いつから家づくりを考え始めましたか?
- • 2022年の10月から
- Q4.家づくりを考え始めた理由は?
- • 子供が大きくなって手狭になったため、広いマンションに引っ越そうと考えてましたが、いい所が無かったため一軒家を建てることにしました。
- Q5.ユートピア建設に決めていただいた理由は?
- 【夫】
 • ハウスメーカーの展示場や一般的な工務店を10社ほど回った際に、検討している工務店としてユートピア建設の名前を出すとどこも「ユートピアは性能が高くて良い工務店」と言われたので、最終的にユートピア建設に決めました。
 
 【妻】
 • 設計の打ち合わせの段階で、実際に家に来て現在の荷物の量などを確認してから設計図を書いてくれて、今の生活スタイルを崩さずより快適にできるよう、沢山アドバイスをしたりと寄り添って考えて下さったのでユートピアさんに決めした。

姿見の後ろはスリッパ収納に。
 玄関をスッキリさせる省スペースの工夫です。

玄関右手には土間収納を設けました。
 キャンプグッズなどをささっとしまえて便利です。

書斎は4.5帖。
 ご夫婦で使えるようにカウンターを2つ設置しました。

18.5帖のLDKは、木目の折上げ天井がアクセント。
 空間に奥行きと広がりを持たせるために効果的な視線の誘導にもなっています。

LDKの隣に洗面、その横に脱衣・ランドリー、お風呂。
 家事楽家電のガス乾燥機を設置し、お洗濯がここだけで完結できます。

ランドリー反対側はファミリークローゼット。
 ランドリーで乾いたお洋服をここにサッとしまえるので、家事の時短に。
 奥に見えるのは跳ね上げ式のユーティリティカウンター。
 洗濯物をたたんだり、アイロン台にしたりと、便利に使えます。

2階は、主寝室・子ども部屋2つ・シアタールーム・WCL・お手洗いと部屋数をしっかり確保。
 主寝室にはハンギング長押を設置してあり、寝る前に着ていた上着などをさっとかけられます。
 
 






