30代子育て世帯の回遊動線で暮らしやすい間取りの平屋
- 平屋
DATA.
ご家族構成
ご夫婦+お子様
- 延床面積
- 38坪
- C値(気密性)
- 0.19㎠/㎡
- Ua値(断熱性)
- 0.45W/(㎡・K) G2グレード
- スペック
- 耐震等級3(許容応力度計算)
VOICE.
- Q1.おうちへのこだわりは?
- すっきりとした機能性とデザイン性の両立
- Q2.おうちのお気に入りポイントは?
- 独立した書斎とリビングドア
- Q3.いつから家づくりを考え始めましたか?
- 二人目の子供が生まれたタイミング
- Q4.家づくりを考え始めた理由は?
- • 二人目が生まれ、今住んでる住まいが手狭になったため
 • 賃貸の3階での階段の上り下りをする暮らしが苦痛だった
- Q5.ユートピア建設に決めていただいた理由は?
- • 丁寧な家づくりをされていること
 • 契約前から誠実かつ真摯な対応をしていただいたこと

玄関入って正面にはピクチャーウィンドウが。
 そして左手はLDKへ続く、無垢のフルハイトドア。
 ステルス枠でスッキリとしたドアはお施主様夫妻のお気に入りポイントです。
 
 
 
LDK入ると、小上がりのヌック。
 昼間はお子様の遊び場として、夜は読書をしたり自分の時間を過ごせるスペースとして使えます。
 LDKの木目の勾配天井を、間接照明が柔らかく演出します。
 
 
 
リビング奥はダイニングとキッチン。
 明るい日差しの入る大きな窓は、センターレースのバーチカルブラインドを採用。
 
 
 
回遊できるキッチンの隣からは、お手洗い・洗面・お風呂など水回りへつながります。
 キッチン背面は大きなタイルを施工しアクセントに。
 角を活かした三角の収納棚もインテリアとして映えています。
 
 
 
暗くなりがちな北側の洗面は、上部にハイサイドライトを設置し、昼間の自然光を採り入れる工夫を。
 洗面台前面はタイルの形状を活かして途中まで貼るという、ひと技効かせた施工をしています。
 
 
 
洗面奥は脱衣・ランドリー・お風呂へつづいています。
 アイアンバーの室内干しがかっこいいランドリーには、ガス乾燥機も設置し、お洗濯がここだけで完結できます。
 
 
 
ランドリーの隣にはファミリークローゼットを配置。
 洗って乾いたものをすぐにしまえる、家事歩数が激減。
 さらにここからLDKや寝室へつながる回遊動線で、家事だけでなく暮らしも楽になる間取りです。
 
 
 
在宅ワークもされる、ご主人様の寝室。
 デスクスペースだけでなく、大きな本棚やクローゼットも完備しています。
 
 






