- アイデア
2023.09.26
アクセントクロスで住まいの演出を楽しむ

住まい空間の演出の一つとして、「アクセントクロス」はとても効果的な方法です。
今回は、この「アクセントクロス」について少しお話してみたいと思います。
アクセントクロスとは、壁の一部にだけ違う色や柄のクロスを採り入れて空間のアクセントにするものを言います。部屋の壁の一部に色や柄の異なるアクセントクロスを張ると、おしゃれで個性的な空間に仕上がります。
4面ある壁面のうち、1面だけ色や柄が異なるクロスを採り入れて空間を印象的に仕上げるのが一般的な使い方。壁のほかにも天井や飾り棚(ニッチ)、キッチンカウンターなどにアクセントクロスを張るのも人気です。
アクセントクロスを使うメリットはいろいろあります。
まず、テーマ性を演出できるという魅力。
ラグジュアリー、和モダン、プロバンス風など、アクセントクロスによって空間にテーマ性を演出することができます。テーマに合わせてアクセントクロスやインテリア、家具を揃えると、統一感のあるおしゃれな空間になります。
そして、空間にメリハリが生まれること。
壁面の一部だけ色や柄が違うと、単調だった壁にメリハリが生まれ、空間を広く見せる効果もあります。




さらにアクセントクロスの演出効果を高める方法として、間接照明を活用するという手もあります。


無機質な収納が楽しい空間に変わりますので、まずはそんなところからトライしてみるのも楽しいと思います。